判定タイミングに逆張りと順張りを追加
判定タイミングに設定値へ到達したときの順張りと逆張りが追加されました。

順張りの買いは「上昇し始めたら買い」、逆張りの買いは「底値圏に突入したら買い」
順張りの売りは「下げ始めたら売り」、逆張りの売りは「高値圏に突入したら売り」
-100%〜100%で動く指標 RCI
0%〜100%で動く指標 RSI ストキャスティクス−k、ストキャスティクス−Fast、ストキャスティクス−Slow
上限値・下限値がない指標 モメンタム 乖離率 短長期乖離率、EMA短長期乖離率、GCR短長期乖離率
例@)RCIを順張りで-80%を抜いたら買いサイン、順張りで80%切ったら売りサインを表示する場合

例A)RCIを逆張りで-80%に到達したら買いサイン、逆張りで80%に到達したら売りサインを表示する場合

比較すると、逆張りの方が先にサインが出ているのが分かる。
|